【注意喚起】偽サイト及び偽情報に注意 ▶確認する◀

聖天様(歓喜天)御守や念珠など葬儀やお墓参りに行く時どうする?

お葬式・葬儀
この記事は約2分で読めます。

前回は「聖天様(歓喜天)御守や念珠などトイレ(公衆便所)行く時どうする?」という記事でしたが、今回は「聖天様(歓喜天)御守や念珠など葬儀やお墓参りに行く時どうする?」です。

先に前回の復習を少しだけすれば、聖天様(歓喜天)御守や念珠を「金襴緞子」に入れておけば、トイレに入って頂いても大丈夫です。

もし「金襴緞子」が無い場合はカバンに入れ一緒の人に預かってもらい交代で行く。

もし一人の場合は外に置かず(置き引き被害にあいます)我慢せず(病気になります)カバンなど入れトイレに入っても大丈夫です。

じゃあ、葬儀やお墓参りなどの時は?

これも無料相談で多くある御相談です。

墓参り

基本的に聖天様(歓喜天)御守や念珠は家に置いて行きましょう。

また、持って行ったとしてもカバンなどに入れて出さぬことです。

前回のブログ「聖天様(歓喜天)御守や念珠などトイレ(公衆便所)行く時どうする?」で紹介した「金襴緞子」に入れてカバンに入れておけば、より丁寧かと存じます。

車で行った場合は車中に置いておく方が良いです。(貴重品は置かないで下さい)

聖天様(歓喜天)御守や念珠は自宅に置き、戻り塩などで身を清めて身につけた方が良いです。

葬儀

葬儀の場合は絶対に持って行かない方が無難です。

急な葬儀で自宅に戻れない場合「車に置く・金襴緞子&カバンに入れる」など工夫して下さい。

聖天様(歓喜天)御守や念珠を肌身離さずとの気持ちは理解しますが御遠慮された方が良いです。

合掌
執筆者:聖パパ

御札と御守

皆様からのコメントお待ちしております。

  1. まえとよ より:

    聖パパさん
    いつもありがとうございます。

    トイレの記事なぜか見れまん?

    そうだったんですね~汗
    御守首にかけてるんでお風呂以外
    肌身離さずです。
    1度、お通やに御守かけて行って
    しまいました。
    しかし、首にかけてると忘れる
    でしょうね汗

    • 聖パパ 聖パパ より:

      いつも有難うございます。
      急ぎトイレの記事を修復しました。
      今一度ご確認を頂ければ幸いです。

      >1度、お通やに御守かけて行ってしまいました。

      次からは置いていって下さいね(笑)

      合掌

    • あこ より:

      まえとよ様

      こんにちは。

      >あこさんに言われるまで
      ワォミーに出てたの知りませんでした。笑笑

      知っていただく機会になったという事ですね(笑)

  2. あこ より:

    聖パパ様

    いつもお世話になっております。
    勉強になるブログをいつもありがとうございます!

    お墓詣りの事が書かれておりましたので、その繋がりで自宅で仏壇などに手を合わせる際にも念珠は外していた方がいいのでしょうか?

    また、いつも迷うのですが病院に行く際(内科等ではなく、総合病院など死と関係するような病院です。)は念珠をしていっていいものなのでしょうか?
    私は悪いものから守ってもらうという意味で迷いつつも身に付けたまま行き、病院を出た後に普段使い用の塗香にて身体とともに念珠を浄めるようにしているのですが、不浄という意味では身に付けていかない方がいいのでしょうか?

    長文になってしまい申し訳ありません。

    • 聖パパ 聖パパ より:

      こんにちは^^

      >自宅で仏壇などに手を合わせる際にも念珠は外していた方がいいのでしょうか?
      >総合病院など死と関係するような病院です。)は念珠をしていっていいものなのでしょうか?

      そこまで気にされなくとも大丈夫ですよ^^
      自宅の仏壇と墓地も、葬儀に出席するのと病院に診察に行くのも、意味が異なります。

      合掌

      • あこ より:

        聖パパ様

        お返事ありがとうございます!
        気にしなくて大丈夫のようで安心しました。

        ひとつ気になりだすと次から次へこれは大丈夫かな?あれは?となってしまうのが私の悪い癖です>_<

        • 聖パパ 聖パパ より:

          悪い癖じゃないですよ^^
          気になることは解決しスッキリしましょう(笑)
          これからも宜しくお願い致します。
          合掌

  3. 金剛寺 より:

    聖パパ様

    いつもありがとうございます。
    お盆で帰省したときに、亡き母に聖天様のことを伝えたくて、お守りを付けていってしまいました。次回は家に置いていきます。

タイトルとURLをコピーしました