【注意喚起】偽サイト及び偽情報に注意 ▶確認する◀

神様と仏様

ガネーシャ

ガネーシャ神の手のひらの『🕉』について…

ガネーシャ好きの方が、聖天様を知ったら、聖天様が好きになる、気になる、段々ハマる・・・そういう方が多いのだとか。 ガネーシャが聖天様の『御縁』を繋いで下さったのかもしれませんね。 ということで、聖天様の起源であるガネーシャ神について...
ガネーシャ

ガネーシャ神といえば、ワット・サマーン・ラッタナーラームのピンクのガネーシャ

ガネーシャはインドのヒンドゥー教の神様です。 なので、ガネーシャ神に会いたいなら、インドです。 有名なピンクのガネーシャ...あの巨大な寝そべっているガネーシャについて今日はお話したいと思います。 世界におられるガネーシャ神 ワ...
ガネーシャ

『ガネーシャ神』を知って、聖天信仰を始める人

ドラマ「夢をかなえるゾウ」で一躍有名となった『ガネーシャ神』ですが、この『ガネーシャ神』が起源だということを知って、聖天信仰を始めた、聖天様との『御縁』が繋がった。というお声も多く頂きます。 そこで、聖天様をよく知る皆様には、聖天様の...
ガネーシャ

ガネーシャ神は知っているけど、聖天様を知らない?

聖天様は人を選ぶ神様です。 ですから、聖天様の名前を知ること無く現世を終える方も少なくありません。 聖天様とは 聖天様の起源はあのメジャーな神様 聖天様の起源は...世界中で愛されている『ガネーシャ神』です。 『ガネーシャ神』...
天部

聖天様は神様か仏様か

先日のことYouTubeで聖天様のことを「仏様では?」というコメントを頂きました。 以前にも無料相談で「いろんなお寺さんのホームページを見ると、聖天様のことを神様と書いてある寺院があれば、聖天様のことを仏様と書いてある寺院もあります。...
如来

お釈迦様は王子様

小坊主 仏教には様々な宗派があり、その宗派の数だけ開祖が存在するのですが、そもそも仏教の開祖は誰なのか、ご存知ですか? 男性 お釈迦様ですよね? 小...
如来

誰でも万人が授かること出来る大日如来様の御利益

最近少し涼しくなり、私ら聖夫婦は、朝の散歩を始めました。 朝の散歩といっても、ご祈祷など全てを済ませてからなので、日によって時間はマチマチで、昼近くになることもあります。 読者の皆様は、朝の散歩していますか? 私ら...
天部

摩利支天様は絶対に負けない神様

聖天様は、ご縁を授けて下さる神様です。ご縁は、凄く有り難いご利益です。私もこれまで、聖天様から、多くの神仏様とのご縁を、授かりました。今回ご紹介する摩利支天(マリシテン)様とのご縁もまた、昔に聖天様から授かったご縁に御座います。 皆様...
諸仏諸神

お導き 十一面観音様の不思議

読者様ブログ:信者様 執筆者:まあちゃん 昨年、大好きな母が亡くなり、今年の1月19日に無事に49日の法要を済ませることができました。 母が亡くなって忌が明けるまで宝山寺様へのお詣りと自宅でのお勤めをご遠慮しておりましたが...
諸仏諸神

【十日戎】商売繁盛で笹持って来い!

商売繁盛で笹持って来い!という言葉を聞かれたことあるかと存じます。 毎年1月9日10日11日は十日戎です。 関西圏以外の人は馴染みが薄いかもしれませんが、関西では兵庫県西宮市にある「西宮戎」を本家本元とし、大阪府大阪市にある「今宮戎」や...
明王

(明王・仏)不動明王:ふどうみょうおう

今回は「お不動さん」と呼ばれ親しまれている不動明王(ふどうみょうおう)のご紹介です。 不動明王(ふどうみょうおう) 大日如来の化身である5体の五大明王の中心的役割をはたすのが「不動明王(ふどうみょうおう)」です。 五大明王 ...
菩薩

(菩薩・仏)地蔵菩薩:じぞうぼさつ

今回は「お地蔵さん」と呼ばれ親しまれている地蔵菩薩(じぞうぼさつ)のご紹介です。 地蔵菩薩(じぞうぼさつ) 地蔵菩薩(じぞうぼさつ)の役目は、釈迦の入滅後、5億7600万年後か56億7000万年後に弥勒菩薩が出現するまでの間、現世に...
タイトルとURLをコピーしました