執筆者:聖パパ
聖天様の大好物は『お酒・お大根・甘菓子』ですが、今回は『お酒』をピックアップしブログにしたいと思います。
皆様も聖天様の寺院へ参拝する時にお酒を持参し御供したり、ご自宅に聖天様の御札をお祀りする人は神棚へお酒を御供しているかと存じます。そしてその多くが日本酒であるかと存じます。
当方の無料相談にも『日本酒以外でも良いですか?』という相談を頂きます。
お酒を御供するなら日本酒というのは、もはや暗黙のルールになっています。
細かなことは省き結論を申し上げますが、聖天様に日本酒以外のお酒を御供しても良いです。
聖天様のみならず、神仏様は世界中に存在します。日本では日本酒が主ですから御供のお酒と言えば日本酒になるでしょうけど、中国なんかでは日本酒が主では御座いません。わざわざ中国の寺院へ行って御供してあるお酒の種類を確認したことは無いですが、中国ですから日本酒にあらず紹興酒なんじゃないかなと思いますし、ヨーロッパではワインかもしれません。
そうは言っても日本の寺院や神社にビールやワインやウイスキーやブランデーや焼酎や紹興酒など御供しにくいと思いますので日本酒を持参し御供すれば良いですが、ご自宅に御供するならビールやワインやウイスキーやブランデーや焼酎や紹興酒など日本酒以外のお酒を御供しても良いです。
当方には、聖天様を筆頭に多くの神仏様がいらっしゃいますが、直近の話で言えば、荼吉尼天様からビールをリクエストされたことがあります。しかも缶ビールは駄目で、瓶ビールが良いと指定を受けましたので、瓶ビールを1ケース御供しました。(笑)
聖天様は初物好きと言いますか、飽き性なところも御座いますので、明けても暮れても日本酒ばかり御供するより、たまにはビールやワインやウイスキーやブランデーや焼酎や紹興酒など御供すると喜ばれます。
また、日本酒やビールやワインやウイスキーやブランデーや焼酎や紹興酒など、同じお酒であっても、銘柄を変えれば喜ばれますし、新発売など新しい種類や銘柄などあれば喜ばれます。
最後、念の為に申し上げますが、寺院や神社によっても御供に関する作法が異なりますので、そこは各寺院や各神社の作法に従って下さい。
合掌
皆様からのコメントお待ちしております。
先程、悩んでました。それでこのお題でしたから、ビックリ‼️でした。教えて頂いてよかった。
お酒以外にも美味しそうなお酒沢山あるので飲んで欲しくなっちゃいますもんね。
覚えておきます(^^)
お悩み解消し良かったです。(*^^*)
また何か悩むことあれば気軽に無料相談を利用して下さい。
これからのお酒選びが益々楽しくなれば幸いに御座います。
合掌