【注意喚起】偽サイト及び偽情報に注意 ▶確認する◀

聖天様鎮座のいわれ-盛岡聖天(永福寺)編

盛岡聖天(永福寺)
この記事は約1分で読めます。

聖天様鎮座のいわれ

【創建】

坂上田村麻呂将軍が東夷征伐の砌「聖戦勝利・国土安泰」のために「十一面観音菩薩」をお祀りして建てられた「奥州六観音」の一つ「楢崎観音」と呼ばれ延暦十九年に今の青森県八戸市七崎に建立されたお寺だそうです。

盛岡聖天(永福寺)の聖天様は

永福寺には、藩主の息災や領内の安寧と平和の為の加持祈祷に修された歓喜天像が伝来しています。

これらの聖天像の中には
✔後醍醐天皇の第一皇子懐良親王によって請来されたと伝えられる「吉野聖天」
✔第四十三世中辯僧正が元禄九年(1696)に江戸城において十二天壇の祈祷を勤めた折に請来したと伝えられる「千代田聖天」
✔南部重信の兜神と伝えられる聖天像
✔南部行信・信恩・利幹の念持仏と伝えられる像
など45体の聖天様がお祀りされているそうです。
岩手県:盛岡聖天(永福寺)
「叶わない願いがない」という霊験あらたかな聖天様(歓喜天)をお祀りしている永福寺、俗称=盛岡聖天をご...
岩手県

皆様からのコメントお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました