聖天様(歓喜天)へ祈願される時、声に出して祈願しますか?それとも心の中で祈願しますか?
聖天様(歓喜天)に限らず、神社仏閣巡りをした時に、お経を唱えたり祈願したりと、声を出して行うか心の中で行うかは賛否両論あり、人によっても意見は大きく分かれるかと思います。
では、聖天様(歓喜天)に何らかの祈願を行う時に、声に出して祈願する方が良いのでしょうか、それとも心の中で祈願した方が良いのでしょうか、疑問に感じている方も居るかと存じます。
声に出して祈願する
先ずは、声に出して祈願すると言う意見から見てみたいと思います。
聖天様(歓喜天)に限らず神仏様に祈願する時には、声に出して祈願した方が良いとする理由に「声に出さないと聖天様(歓喜天)に伝わらない」という意見を聞いたことがあります。
人間は声に出さないと相手に伝わらないのと同じく、いくら神様や仏様と言えども、声に出さずに心の中で念じて伝わものではないと言います。
よって、何らかの祈願をするにしても必ず声に出して祈願すべしと言います。
はたして、聖天様(歓喜天)にも、声に出して祈願しないと伝わらないのでしょうか。
心の中で祈願する
次に、心の中で祈願すると言う意見を見てみたいと思います。
聖天様(歓喜天)に限らず神仏様に祈願する時には、心の中で祈願した方が良いとする意見の中で最も多いのが「マナー」の問題です。
誰もが静かに祈願する場であり、声に出すと周りの方に迷惑だと言う意見です。
声に出さなくとも心の中で祈願すれば、神仏様には伝わると言います。
はたして、聖天様(歓喜天)にも、心の中で祈願して伝わるのでしょうか。
結論
聖天様(歓喜天)に直接お伺いしたわけではないので、あくまでも私の意見として聖天様(歓喜天)に祈願する時に声に出して祈願すべきか心の中で祈願すべきかの結論をの述べますが、私の結論としては「声に出して祈願する」です。
ここで勘違いして欲しくないのですが、私は心の中で祈願して聖天様(歓喜天)に伝わらないとは思っていませんし、必ず伝わると思っています。
また、聖天様(歓喜天)に声に出して祈願するにしても、周りの方に迷惑とならないくらいの大きさで行うことが絶対のマナーだと思っています。
ただ、声に出さず心の中で祈願するよりも、少しだけ声に出して祈願することが、聖天様(歓喜天)に伝えるに最も良いと考えます。
確か、生駒聖天宝山寺で授かった聖天様(歓喜天)に関する書籍にも、自分の耳に聞こえるくらいの小さな声が最も良いと書かれていたように思います。
私も、聖天様(歓喜天)に祈願する時、自宅では少し大きめの声で祈願していますが、生駒聖天宝山寺など参拝した時には、周りの方に迷惑とならない、周りの方に聞こえず自分の耳だけに聞こえるくらいの、小さな声で祈願しております。
合掌
執筆者:パパ
皆様からのコメントお待ちしております。
いつもお世話になっております。
私の場合は、寺院のご本堂では心中で(待乳山聖天様の「礼拝作法の手引き」に「各自の所願を心中にて念ずべし」とありますので)、自宅でのお勤めの際は無声音にて、祈願を捧げております。
ところで少し逸れますが、日々のお勤めの際、心願(所願)は毎回お伝えするものでしょうか?
資料により「毎回お伝えするのは却って失礼に当たる」とするものもあります。
私は毎回お伝えしておりますが…いかがでしょうか?
※なお、待乳山聖天様の「礼拝作法の手引き」では、その辺りには触れられておりません。
いつも有難う御座います。
>毎回お伝えするものでしょうか?
毎回祈願して良いですよ^^
毎日朝夕に祈願して良いです。
引き続き宜しくお願い致します。
合掌