【注意喚起】偽サイト及び偽情報に注意 ▶確認する◀

越木岩神社参拝

越木岩神社
この記事は約3分で読めます。


兵庫県西宮市甑岩町にある越木岩神社を参拝しました


創立は古く、一千年前の大国主西神社が
この越木岩神社であると云われています


大鳥居からすぐ左に力石


今は持ち上げるのは禁止です


天然記念物の森におおわれた霊験あらたかな神社
社叢林は立入禁止


狛犬が護っています

狛犬が護っています


主宰神は蛭子大神=恵比寿神で西宮神社と同じ御祭神です


蛭子太神宮=戎神=恵比寿神=『えべっさん』


納札所


参道の左右に手水舎があります


参道の左右に手水舎があります


片削破風羽流造のご本殿


本坪鈴という鈴の下の
鈴緒という綱を振って神様にお知らせします


蛭子太神宮と書かれた扁額


本殿の右に進むと


稲荷社や遥拝所に繋がる裏参道


本殿の左手には願掛け絵馬


井戸


池田長幸(備中松山城主)の刻印


池田長幸(備中松山城主)の刻印


鍋島勝茂(肥前佐賀城主)の刻印


「 照日かな 蒸ほど暑き 甑岩 」
室町時代の俳人、山崎宗鑑の句


甑岩に向かいます


境内案内には噴水と書かれていましたので
真ん中の魚型の部分から水が吹き出すのかもしれません


静かに金魚や鯉が泳いでました


大甑岩へと続く岩社参道


聖地にしか生息しない樹木
特にヒメユズリハが数多く生息しています


大国主西神社=土社


趣のある祠です


灯籠も趣があります


土社から少し階段を登ると甑岩が見えてきます!


甑岩大神と書かれた扁額


市杵嶋姫命がお祀りされています


甑岩は周囲約40m・高さ10mの大怪石(花崗岩)である
一大霊岩


切り出せない、動かせない市杵嶋姫命が宿る甑岩


大岩には切り出そうとした時のノミの跡が一列に残っています


池田長幸(備中松山城主)の刻印


違和感のあるこの石垣は阪神・淡路​大震災の時に
崩れてしまった部分です


甑岩は1周できます


この下まで降りると元の場所に戻ります


1周して岩社に戻ってきました


岩社の左には六甲山社
縁結びの菊理媛神がお祀まつりされています


六甲山社の脇を奥に進むと


甑不動明王


背後に現在の甑不動明王と背中合わせに
上半身が盗難にあった甑不動明王がいらっしゃいます


罔象免(みずはのめ)大神


岩社に戻ります


岩社の右手に進みます


伊勢神宮・宮中三殿を遥拝できる遥拝所です


稲荷社です


白玉稲荷


白玉稲荷


たぬきをお祀りしてる大崎稲荷


大崎稲荷


もう一度甑岩を周り、北の磐座に向かいます


ここから上に上がると北の磐座です


途中に雨乞社
貴船大神・龍神がお祀りされています


北の磐座に行く途中で少し右に寄り道


少し進むと


隙間から見える景色


素敵な眺めです


先程の道に戻り更に上へと進みます


北の磐座
神前に進んだ際に、日が射すと願い事が叶うと言われています


裏側から見た北の磐座


これで全て回りました


甑岩が見えてきました

とてもパワーに満ちた越木岩神社でした!

合掌

兵庫県

皆様からのコメントお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました