全国的に有名ですが、特に関西圏の方なら誰もが知るであろう清荒神清澄寺です。
この清荒神清澄寺は、真言三宝宗の寺院です。
清荒神清澄寺の御本尊は大日如来様で、その守護神として三宝荒神様が祀られております。
この三宝荒神様が有名で宇多天皇より日本第一清荒神の称号を与えられた寺院であります。
三宝荒神様と言えば、火の神様、台所の神様として有名です。
各ご家庭でも、台所に神棚を準備し、三宝荒神様を祀られている所は多いかと存じます。
私も、聖天様(歓喜天)から御縁を授かるまで、私の母親が参拝していたこともあり、清荒神清澄寺へは参拝しておりました。
聖天様(歓喜天)から御縁を授かってからは、生駒聖天宝山寺に比べ、参拝の頻度は少なくなりましたが、それでも忘れること無く、参拝させて頂いております。
先ずは清荒神清澄寺の紹介を簡単に記します。
清荒神清澄寺
冒頭でも少し触れましたが、この清荒神清澄寺の御本尊である、大日如来様の守護神として、祀られております三宝荒神様様は、「荒神さん」という名前で親しまれております。
よって、生駒聖天宝山寺と同じく、参拝者は多いです。
ここ清荒神清澄寺の三宝荒神様は、主に家内安全、商売繁昌、厄除開運など、現世利益をもたらすとされております。
今「現世利益」との文字に何かしら反応された方は最後まで読んで下さいね(笑)
次に所在地です。
兵庫県宝塚市米谷字清シ1番地
下記画像にある通り、広い駐車場が御座います。
参道には出店も立ち並んでおり、年末年始などは賑やかです。
参道を進み門に入ると下の画像地点に出ます。
この一番奥に見えるのが本堂で、御本尊である大日如来様が祀られております。
そして左に90度振り向くと下の画像にある視界です。
鳥居の奥にある天堂に三宝荒神様が祀られております。
そして天堂の奥には、浴油堂があり、毎日欠かさず浴油が行われています。
今「ん?浴油?」と何かしら反応された方は絶対に最後まで読んで下さいね(笑)
ちなみに順番としては、三宝荒神様から参拝します。
清荒神清澄寺の紹介は、このくらいにして、先程2回とも反応された方の為に、三宝荒神様と聖天様(歓喜天)、実は※※な関係の話題に移りましょう。
三宝荒神様と聖天様(歓喜天)の関係
この記事を読まれている方で、清荒神清澄寺へ参拝している方は多いかと存じますが、この清荒神清澄寺にも、聖天様(歓喜天)が祀られていること、ご存知でしたか?
この清荒神清澄寺の天堂では、三宝荒神様と一緒に、聖天様(歓喜天)と十一面観音様が祀られております。
そして、天堂の奥には浴油堂があり、三宝荒神様と聖天様(歓喜天)一緒に浴油供が行われているのです。
この清荒神清澄寺に聖天様(歓喜天)が祀られていたこと、また浴油供が行われていたこと、今はじめて知ったかたも居るかと存じます。
また、聖天様(歓喜天)が祀られていることを知っていた人でも、「三宝荒神様に浴油供?」と思われた方は居るでしょう。
そうなんです。
聖天様(歓喜天)に浴油供することは、聖天信仰者なら誰もが知る事実ですが、三宝荒神様にも浴油供を行うのです。
何故か?
生駒聖天宝山寺の湛海律師が記した信仰記録
湛海律師と言えば、生駒聖天宝山寺を開かれた方です。
その湛海律師が、自ら記した信仰記録から端的に記せば、「三宝荒神様は、聖天様(歓喜天)が、お姿を変えられた神様であり、つまりは聖天様(歓喜天)と三宝荒神様は、同一の神様である」ということなのです。
この事実を知れば、清荒神清澄寺に三宝荒神様と聖天様(歓喜天)と十一面観音様が祀られていることも、三宝荒神様と聖天様(歓喜天)に、毎日欠かさず浴油供されていることも、全てが合致し納得ですね^^v
最後まで読んで頂いた方にオマケ情報です(笑)
生駒聖天宝山寺では、毎月16日の聖天様(歓喜天)御縁日に、拝殿から聖天堂に入り、聖天様(歓喜天)を目の前に直接拝むことが出来ますが、聖天様(歓喜天)の奥には、十一面観音様と毘沙門天様と三宝荒神様が祀られています。
これから清荒神清澄寺へ行かれた時は、三宝荒神様の御真言「おんけんばやけんばやそわか」と一緒に、十一面観音様の御真言「おんまかきゃろにきゃそわか」や、聖天様(歓喜天)の御真言「おんきりぎゃくうんそわか」も唱えて下さいね。
また、生駒聖天宝山寺へ行かれた時は、十一面観音の御真言「おんまかきゃろにきゃそわか」や、聖天様(歓喜天)の御真言「おんきりぎゃくうんそわか」と一緒に、三宝荒神様の御真言「おんけんばやけんばやそわか」や、毘沙門天様の御真言「おんべいしらまんだやそわか」を唱えると良いですよ^^
合掌
執筆者:聖パパ
皆様からのコメントお待ちしております。
聖パパさん
いつもありがとうございます。
荒神さんは私の親も台所にお札
祀ってたので子供の頃からひたしみあって
何度か参拝してました。
聖天信仰してからも
年始めに宝山寺に参拝して
次ぎ荒神さんに行く様にしてます。
しかし今思うと聖天様とご縁できたのも
納得いきます笑笑
そうですね^^
三宝荒神様から聖天様の御縁を授かる方は多いかと存じます。
宝山寺の後に清荒神清澄寺へ行かれることは良いことですよ^^
合掌