【注意喚起】偽サイト及び偽情報に注意 ▶確認する◀

毎年1月1日に万人の年齢が上がります。

厄年表(数え年)
この記事は約1分で読めます。

今日は年齢のお話です。

日本の一般社会では満年齢を使用しますが、寺社で祈祷など行う時は数え年を使用します。

満年齢は毎年の誕生日に年齢が上がりますので皆様バラバラですが、数え年は毎年の1月1日に万人の年齢が同時に上がります。

お正月に初詣に出かけたら、厄年表を見ることがあると存じます。

そこにある年齢も、皆様が普段使用されている満年齢ではなく、数え年ですから間違わないようにして下さい。

満年齢は生まれた時が0歳で、1年後の誕生日で1歳となりますが、数え年は生まれた時が1歳で、次の1月1日で2歳となります。

仮に12月31日に生まれた赤ちゃんは、翌日の1月1日には2歳になるのです。

数え年は、その年度中の誕生日前なら満年齢よりプラス2歳で、誕生日後ならプラス1歳になると考えれば良いと存じます。

私も祈祷など承る時に、「私まだ◯◯歳ですが」と言われるのですが、数え年は満年齢より上になりますので、どうかご容赦下さい。

4日後の平成31年1月1日には、私も皆様も万人が同時に年齢が1歳上がります。w

合掌

執筆者:聖パパ

助言と忠告

皆様からのコメントお待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました