「叶わない願いがない」という霊験あらたかな聖天様(歓喜天)をお祀りしている歓喜院東福寺、俗称=朝雲山をご紹介します。
夢をかなえるゾウというドラマで有名なガネーシャが起源と言われ、他のどの神社仏閣でも叶わなかった願いでも叶えて下さる、最後の砦ともいわれる聖天様(歓喜天)を慕い沢山の方が訪れている寺院です。
歓喜院東福寺/俗称=朝雲山
歓喜院東福寺詳細
歓喜院東福寺は聖天様(歓喜天)を本堂などで合祀されている寺院です。
住所
群馬県前橋市三河町1-9-18
アクセス
最寄駅
両毛腺前橋駅前ホテル東急イン裏徒歩5分
駐車場
まだ情報ありません。分かり次第UPします!
 駐車場=あり(30台程度)
 普通車 駐車料金/–
 午前–時~午後–時
時間
まだ情報ありません。分かり次第UPします!
 営業日=(境内)午前–時~午後–時
 営業日=–
 ご祈祷・授与所受付時間:–
※要予約(時間前に受付)
拝観料
まだ情報ありません。分かり次第UPします!
 —
宗派
 「真言宗豊山派」
ご本尊
 阿弥陀如来
聖天様は「本堂」等で合祀されています
 聖天様(歓喜天)は本堂などで合祀されている寺院です。
御真言
大日如来
 真言宗系) おん あみりた ていせい から うん
歓喜天
 オン キリク ギャク ウン ソワカ
 オン キリ ギャク ウン ソワカ
歓喜天梵字
 種子(梵字)はगः(gaḥ、ガハ、ギャク)を二つ重ねたगःगः(ギャクギャク)
願い事
歓喜天
 聖天様は願い事全般で叶わない願いは無いと言われており他の諸仏諸神様で叶わない願いでも叶えて下さいます。
電話
読者様からの追加情報
高ジョッキ寿真様からの追加情報です。
前橋市清里町には清里聖天と称する寺院があり、サイトも存在します。
川原湯温泉にはかつて聖天の湯というものがあり(2013年6月に閉鎖)、近くに聖天を祀っています。現在の川原湯地区コミュニティー消防センターの道路を挟んだ北側に位置し、南面にある同じ高さ、同じ形状の2つ並んだ山をそれぞれ歓喜天・十一面観音と見立てて祀っているようです。
川原湯温泉にはかつて聖天の湯というものがあり(2013年6月に閉鎖)、近くに聖天を祀っています。現在の川原湯地区コミュニティー消防センターの道路を挟んだ北側に位置し、南面にある同じ高さ、同じ形状の2つ並んだ山をそれぞれ歓喜天・十一面観音と見立てて祀っているようです。
>前橋市清里町には清里聖天と称する寺院があり..という情報を頂きましたので、清里聖天様追加させて頂きました。情報に感謝しております。

群馬県:太子山 天明寺(清里聖天 池端不動尊)
「叶わない願いがない」という霊験あらたかな聖天様(歓喜天)をお祀りしている天明寺、俗称=清里聖天 池...
合掌

  
  
  
  
皆様からのコメントお待ちしております。
前橋市清里町には清里聖天と称する寺院があり、サイトも存在します。
川原湯温泉にはかつて聖天の湯というものがあり(2013年6月に閉鎖)、近くに聖天を祀っています。現在の川原湯地区コミュニティー消防センターの道路を挟んだ北側に位置し、南面にある同じ高さ、同じ形状の2つ並んだ山をそれぞれ歓喜天・十一面観音と見立てて祀っているようです。
高ジョッキ寿真様
コメントありがとうございます。
清里聖天様もブログに追加させて頂きました。